童心に帰りしめ縄/ハーバリウム作り

12/5

昨日はフラワーアレンジメント講師の

斎藤智春先生をお迎えして

午前中はしめ縄作り、

午後からハーバリウム作りを行いました。

f:id:ara50go:20181206093909j:image

f:id:ara50go:20181206093919j:image

先生はたくさんの材料を用意してくださって、ホントに感謝です。

講師は久々だったらしくかなり緊張してるとおっしゃってました。

途中しめ縄にまつわるウンチクも交え、頭も手も動かします🤣

 

材料はほとんど皆さん一緒なんです。

それを自分の感性でデコレーションしていきます。

秋元はホント大雑把で不器用な🆎型であります。

主催者でありながら先生なんども呼びつけてました(反省)

f:id:ara50go:20181206094221j:image

まだ途中。

ここまででも皆さんかなり違うんですよ。

f:id:ara50go:20181206094317j:image

途中いつもの優雅なティータイムでは

先生が

昨日食べたヨーグルトの容器を使って!と

クリスマスとお正月用のフラワーアレンジメントを教えてくださいました。

f:id:ara50go:20181206094438j:image

これには皆さんため息ばかり。

花束を飾る!しか頭になかった秋元は、3000円以上出さないとお花は飾れない!って思ってましたが、主婦に優しいお花の楽しみ方を教えていただきました。

 

さて、仕上げますよー。

 

途中工作ができなかった幼稚園の苦い思い出も吹き出し🤣手が止まってしまいました。

f:id:ara50go:20181206095000j:image

ジャーン!ほんの2時間弱でこんなに素敵なオリジナルしめ縄ができました。

f:id:ara50go:20181206095322j:image

先生を囲んで皆さんご自分で作ったしめ縄を持ち♪

f:id:ara50go:20181206095429j:image

先生からクリスマスプレゼント争奪ジャンケン大会!

さながら忘年会の様相。

 

何から何までありがとうございます😊

 

午後からハーバリウム作り

f:id:ara50go:20181206095628j:image

瓶に詰める材料をたくさんの中から選びます。

クリスマス仕様もいいですね。

f:id:ara50go:20181206095722j:image

もくもくと詰め込み

スマホカメラの撮影術を駆使し

f:id:ara50go:20181206095912j:image

あたしは白、緑、黄色みで。

f:id:ara50go:20181206095942j:image

皆さん思い思いのものを詰め込んで。

 

アラフィフ文化部、ワイワイガヤガヤで終了しました。

同時に2018年の活動も終了です。

 

また来年開催できるように頑張りまーす。

 

 

 

 

最後のセミナーは文化部!しめ縄作りませんか?

今年も残すところ後1ヶ月になりました。

時間の流れは絶対10代と50代では違う!

1日12時間しか無いような感じで日々過ごしております。

忙しすぎるのでしょうか🤣

さて、アラフィフからの課外授業。

12月は文化部。

 

12/5

しめ縄作りとハーバリウムワークショップです。

午前中はしめ縄作り。

f:id:ara50go:20181126093014j:image

内径15cmくらいのしめ縄にデコレーションしていきます。

材料は用意しますが、ご自分で持参していただいても構いません。

材料費込みで2500円です。

 

午後からはハーバリウムワークショップ

f:id:ara50go:20181126093459j:image

いろんなところでワークショップをされてますが、私今回初めて体験します。

 

こちらもある程度材料は用意しますが、ご自分で入れてみたいものをご持参ください。

 

乾いているものなら🆗らしいです。

古い切手とか。

持参してみて先生に判断していただくのもアリですね。

 

私のセンスの悪さが露呈する日でもあります🤣

こちらは1500円になります。

 


持ち物🌸
《しめ縄》
ワイヤーが切れるペンチ又はハサミ、造花を切るハサミ(キッチンバサミなどでもok)、木工ボンド
ハーバリウム
ピンセット、はさみ

無ければ先生の方で貸し出ししてくれます。

 

15名限定で、残席数名です。

ピンときた方はぜひご連絡ください。

お申し込みはWebサイトより。

開催場所などもこちらからご確認ください。

 

https://syourenan.wixsite.com/ara50-go

薬膳セミナー勉強になりました!

11/14(水)

高橋史江先生による

中国医学から見る薬膳セミナー

無事終了いたしました!

 

f:id:ara50go:20181118212450j:image

 

世界の医学の分類。

西洋医学から始まって中国医学チベット医学やアーユルヴェーダ…エトセトラ

 

漢方の名前の由来ですとか、有効な飲み方。

中国医学的な更年期の考え方。

食材の有効活用など!

 

へぇー

ほぉー

 

の話が満載でした。

f:id:ara50go:20181118213041j:image

今回お紅茶いただく時のお菓子は

先生のリクエストによりくるみ餅

https://www.daifukudo.co.jp/

一久さんにて購入。

お紅茶をいただきながら、くるみの効能についてもお話いただきました。

 

いつものお紅茶とは違って、今回は中国茶葉を使ってくださっているという。

花咲館のティールームの方にはいつもご配慮いただいています。ありがとうございます😊

 

先生は薬膳師のほかに

発酵ラブ❤️でありますので、次の機会にでもそんなお話をしていただこうかと考え中です。

 

さて、次回12月のセミナーで

アラフィフからの課外授業は一旦お休みに入ります。

次回はf:id:ara50go:20181118213524j:image

午前中がしめ縄ワークショップ

午後からはハーバリウムです。

材料費がかかるので、

しめ縄ワークショップは2500円

ハーバリウムは1500円です。

ある程度は先生が用意してくださいますが、ご自分でアレンジしたい方は材料ご持参ください!

 

各講座15名定員。

お申し込みは

https://syourenan.wixsite.com/ara50-go

ホームページより。

11月講座は中国医学からみる薬膳セミナー

めっきり寒くなりました。

それでもまだ雪は降ってない。ちょっと晩秋が長い旭川です。

アラフィフ世代以上はこのなんとなく中途半端な季節に翻弄されることがあるんですよね。

雪が降ってしまえば諦めがつく。覚悟を決めるというか🤣

そこでこの中途半端な季節に体調を崩しやすいのです。

 

今回のアラフィフセミナーは

中国医学からみる薬膳セミナー。

症状のあるところに原因はないという部分から

旅好きな←ここ重要

食好きな←ここも重要

な講師が説明してくださいます。

f:id:ara50go:20181106091341j:image

高橋史江先生

 

11/14 10:00より

けあらいふ花咲館にて

今回は午前中のみの開催になります。

 

アラフィフセミナーもラスト2回

ぜひご参加ください。

 

お申込みは

 

https://syourenan.wixsite.com/ara50-go

こちらから。

目からウロコばかり。耳の聞こえセミナー

f:id:ara50go:20181025101435p:image

濱田知子先生による耳の聞こえセミナー

終わりました。

 

濱田先生は補聴器屋さん。

どんなお話になるのかとドキドキワクワク聞いておりました。

 

まさかの解剖学。

f:id:ara50go:20181025101943j:image

どうして耳から音が聞こえて、こーなってあーなって、理解する。

みたいな。

 

老人性難聴

突発性難聴

疲労性難聴(お仕事頑張った耳)

のお話をされてました。

 

ここ最近、主人のテレビの音量が尋常ぢゃなく、なのにテレビから離れたところで見てるので、

イライラマックスでした。

でも話を聞くと

主人の耳は

お仕事頑張った耳👂

と判断。

労ってあげなきゃなーって思いました。

 

f:id:ara50go:20181025102909p:image

 

後半はそれに伴った

補聴器ってどうなの?ってお話。

価格の差はチャンネルの差。

チャンネル?

 

なるほど!って。

f:id:ara50go:20181025103324j:image

 

個人的に濱田先生を知っていたのですが、お仕事のスイッチが入った濱田先生は初めて。

 

真剣にお客様の耳の聞こえについて向き合ってきたんだなーと思いながら聞いておりました。

 

f:id:ara50go:20181025103522j:image

 

濱田先生、ありがとうございます😊

 

いつも思います。

 

皆さんに聞いて欲しかった。

なかなか多くの方に、セミナーの存在をお知らせすることができない力不足の自分。

不甲斐ない…自責の念。

 

でも来ていただいている人が、まずは満足すればいいんだ!

そう切り替えて。

ラスト2回

楽しんでいきましょう!

 

 

 

 

 

10/24は耳の聞こえセミナー まだ若干名受講できます。

f:id:ara50go:20180928212729j:plain

旭川ヒアリング㈱ 補聴器屋さん 補聴器技能者
浜田 知子先生

耳の聞こえセミナー
地方では、引っ張りだこの先生なんです。
旭川では耳のセミナーってあまりないのでしょうか?

毎日のように、自治体や施設からの依頼で、全道各地飛びまわっています。

 

アラフィフ世代になると…
テレビの音の大きさで嫌な気分になりませんか?

 

そこまで大きくしなきゃ聞こえないのかい?
と、本人には言いませんが、仕事している身としてはイライラします。

@秋元家の話。

言うと気まずくなるだろうし、そのまま放置しているのですが…

 

耳の聞こえはとても大切です。
この機会にぜひ♪
自称アラフィフ枠(20~40代)の参加もOKです。
お申し込みは

syourenan.wixsite.com

まで。

 

 

9月講座はスマホカメラの撮影レシピでした

8月のセミナーから1ヶ月ちょっと空いていて、なんか寂しかったけれど、

9月のセミナー、本日予定通り終わりました。

その名も

スマホカメラの撮影レシピ

f:id:ara50go:20180920174243j:image

尾子由紀先生です!

 

いつもセミナー終わった後に思うのですが、

なぜみなさんこの機会を逃しちゃうんだ!って。

いや、告知の力不足の一言なんですけど、今回も内容の濃いセミナーでした。

 

f:id:ara50go:20180920174434j:image

何気なく撮った一枚

でも先生が心得を教えてくださったら

f:id:ara50go:20180920174514j:image

こうなるんです🤣

ちょっとのコツなんですよね。

 

今やSNSの時代、スマホカメラは欠かせません。

写真は引き算🤳

そう先生は言いました。

 

f:id:ara50go:20180920174658j:image

何気撮った一枚の写真

f:id:ara50go:20180920174720j:image

先生はいいます。

写真は撮っただけではない。

プリントする事に意味がある。と。

 

スマホの中にある写真も、ピックアップしてプリントしてお部屋に飾るのもいいですね。

そんな心の余裕が必要です。

 

またスマホにデータとして残していても、今回の震災のようにスマホがダメになってしまったら…思い出も無くなってしまう。

 

プリントする事で現物として残るし、掘り起こして修復することも可能だと。

 

スマホカメラで撮影するときの心得がたくさん詰まった資料もいただきました💓

 

尾子由紀先生

お忙しい中ありがとうございます😊

受講者さんも、へぇー!ほー!と感嘆の声を上げながら撮影してましたよ。

f:id:ara50go:20180920175230j:image

初めての文化部的なセミナーでしたが、

さすが講師の選択は間違いなかった!

 

さて、来月は10/24(水)

最初の日程と一週変更になっております

耳の聞こえセミナー。

 

まだまだ受講者さん募集中です。

11月の

中国医学に基づく薬膳セミナーも

12月の

しめ飾り、ハーバリウムワークショップも

随時募集中です。

 

詳しくは

アラフィフGOのウェブサイトをご覧ください!

https://syourenan.wixsite.com/ara50-go

お申し込みもこちらから♪